1周遅れでパニガキャッチャー攻略
みなさんこんにちは。
バージョン6.2で追加されたパニガルムのボス「パニガキャッチャー」を今さら攻略してきました。

実装初週はドラクエ10の月額課金切れてたので…ということで今さらなんです…
どんなボスかは情報は集めていたので、しっかりと準備をしていきました。
活躍できそうな職で試しにチャレンジしてきたので良かったら参考にして下さい。本当に、今さらですが…
準備
盾ー雷14%(装備できる職のみ)
服上ーブレスG
服下ーマヒG
他アクセー風雷のいんろう
・これで1撃で死ぬことは減りそう?
実戦
1戦目【僧侶】
- 本体、雷の柱、サブユニットから攻撃が飛んでくるのでけっこういそがしいと感じました。
- 砂嵐対策に「聖女の守り」がかなり有効で、フバーハも有効。必殺の全体蘇生も強い。
評価ー天地、レンジャー人口が少ない印象だったので、「天使の守り」のある僧侶がヒーラー第一候補だと思います。
2戦目【弓海賊】
- 回転切りを無視して、雷の柱を避けられる。
- 肝心の大砲は壊されまくる!ほとんどの攻撃で壊される!フルポティよりも壊される!
- 弾丸・弓等の物理攻撃は普通に効く。フルポティみたいに固くはない。むしろ柔らかい。
- ダークネスショット等の属性耐性低下は効かない(効きにくい)?
- 死ににくいけど火力が出し切れない印象でした…残念。
評価ー大砲潰され過ぎて楽しくなかったです…
3戦目【魔法】
- 回転切りを無視して、雷の柱も破壊しやすい。
- 注意するのは「砂嵐」ぐらい?(何回もひっかかりましたが僧侶さんが「聖女の守り」をかけてくれました。ありがたい)
- アタッカー第一候補!? 楽できて強いと思いました。
- ちなみに暴走ヴェレノーマが効きませんでした。見た目的に無理そう。短剣の天敵。
評価ー強い!迷ったらこれで!
4戦目【弓魔法戦士】
- フォースブレイク+弓で後方から攻撃。
- 回転切りが怖いので、他PTにフォースを配りに行くのはやめました。属性攻撃なら、盾・アクセ・料理で耐えれるのですが…
- フォースが配れない+自身の火力がないので正直微妙?
評価ーPT構成次第で強いかも?フォース配りにリスクがありすぎるので楽しめない。
5戦目【ツメ+ブメレンジャー】
- フォースブレイクが微妙だったので3種のダメージアップ技で攻める。
- ダメージアップ効果はたまに失敗する程度でかなり有効だと感じました。
- まもりのきりとザオラルで全滅しにくくなりそう。
評価ー優秀なサブヒーラー!フレンドと行くとき心配なら入れましょう。
まとめ
討伐時間が5分以上かかるのが多かったです。
壊滅、全滅はしにくいけど早くは倒せない印象。周回は不向きだと思いました。
フォースブレイクの大当たりやダークネスショットが入りにくいのも不向きな理由ですね。
ほとんど動かなくてもいいし、注意して見る箇所が少ないと感じました。最新ボスだけど一番初心者向け?
属性耐性料理がほとんど意味がない敵?そうなので「ヒマ潰しにはちょうどいいね」と言う印象でした。
周回はやはり「じげんりゅう」ですね。
おつかれさまでした。では、また!
