おでかけ万魔の塔の開放条件は?
みなさんこんにちは。
バージョン6.2で追加された要素の「おでかけ万魔の塔・三の災壇」は開放済みですか?
私は1キャラだけ解放済みで他のキャラは解放出来ていませんでした。

ツール内画面で三の災壇が「ドラゴンクエストXで三の災壇を制覇していないため選ぶことができません」となっています。
ツール内で三の災壇が選べるようになったのはバージョン6.2からです。

この画像は、冒険者の広場から「大型アップデート情報 バージョン6.2」の中から「冒険者のおでかけ超便利ツール バージョンアップ情報7月」内に記載されています。
ツールで三の災壇を開放する条件は?
バージョン6.0(2021年11月11日)以降に「三の災壇」をゲーム内で「制覇」または「完全制覇」をしている必要がある。「安息の領域」に入り生還した場合は対象外です。
と言うことらしいです。
「制覇」とは?
- 時間いっぱいタイムアップするまで戦い続けること。
- 敵を一切攻撃しなくてもよい。むしろ敵を倒すと強くなるので倒さない方がよい。
「完全制覇」とは?
- 時間内にカラミティデーモンと周りの敵を倒しきる。
- 途中のザコも中ボスも強くほぼ確実に完全制覇は今でも難しいと思います。
- ちなみに私は過去一度も三の災壇は完全制覇したことがありません…
「安息の領域」で生還すると
- 時間が余っているのに逃げ帰るとポイントは貰えますが「ツールで選べるようにはならない」ので注意!
今回は「制覇」をねらう
目的は「ツールで選べるようにする」ことなので制覇だけをねらいます。
作戦は…
①敵をなるべく倒さない。(倒すと強い敵が出てくるので)
②サポート仲間は僧侶・天地・デスマスター・自分は賢者で全員「いのちだいじに」
実戦
最初は奇跡の雨を使っていましたが、2キャラ目、3キャラ目の時はめんどくさくて放置して、7分経つのを待っていました。
僧侶、カカロン、デスマスター、よろいのきしが回復しまくってくれるので放置でよかったんです…

超ネタ構成でふざけているように見えますが、今回の目的を果たすためかなり本気です。
ちなみに万魔の敵はしばらくすると逃げて行くので(ポイントは貰えない)、放置してても少しづつですが進行してしまいます。
成果
無事に「制覇」することができました。

今後はとりあえず三の災壇はツールで処理して、一と二の災壇は気持ちに余裕があればゲーム内で処理しようと思います。
楽しくないけど、やる必要があるコンテンツなので今後も細々とやっていこうと思います。
少しづつですが頑張っていきましょう。
おつかれさまでした。では、また!

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.