6.3アプデ初日のムーブ
みなさんこんにちは。
本日2022年10月19日(水曜日)はバージョン6.3アプデ日です。
とりあえず今日やったことを順番に紹介します。
開放クエスト等は対策すればそんなに難しくないと思います。
参考程度にどうぞ。
①女神の木の成長
創生珠を捧げてから24時間待ち時間があります。
前回の記事では優先度下げてましたが、
この作業を1番にするべきでしたね…
創生珠足りてるキャラは明後日終了予定。
足りないキャラはぼちぼち育てます。
②職業レベル開放クエスト
10キャラ分をこなしてきました。
ボス戦有り。
「強い」だとけっこう死んでしまいます。
「弱い」だと状態異常とかなさそうなんで超簡単になります。
③新宝珠集め
10キャラ分の達人クエストを先週分と今週分貰いました。
必殺宝珠は「メドローア・ファントムハック・流星爪牙」以外、
通常特技の「デスサイズの極意」以外の効果が判明。
効果は大体2%とか1秒とか2秒とか伸びるだけ、
レベル6にして12%とか。
必殺は宝珠で大きく伸びる事はなさそうなんで「必須!すぐに取るべき!」とかは言われなさそうです。
職によっては光の宝珠のポイントに余裕が無い問題。
後日いろいろな職の新必殺技を試し撃ちしました。
元々の威力がすごく高いので12%がけっこうすごい数字になるかもしれません。
強すぎてダメージカンストするから宝珠がいらない!って考えになる技もありそう。
キツイ・2回目
2回目なのにきつかった構成は…
「自分天地・自分レン・旅・まも」
旅の回復が追い付かない。まもりのきりとカカロンでは旅の負担は減りませんでした。
レンの必殺でMPには余裕があった。
地獄・1回目
適当構成で地獄でした。
「自分デス・自分魔剣士・旅・まも」
デスでゾンビ戦法するより、僧侶の「聖女の守り」で死ぬこと自体を防いだ方が良いです。
と、言うか多段技が一切(流星以外)ないので「聖女」が効果ありすぎるだけです。
けんじゃのせいすいを何個か使いました…
⑤ティア住訪問
新マイタウンが気になっていたので見てきました。
99%「まったいら」なのでハウジング出来ない勢にやさしいマイタウンだと思いました。
⑥モンス転生作業
めんどくさい作業を初日に終わらせました。
前回はツールで転生させましたが、
ツールではスキルの選択が出来ず、
ゲーム内でモンス交換するたびにスキルを「えらべえらべえらべえらべ…」とうるさかったので、
今回はゲーム内で転生作業しました。
ちなみに…
↑ ビフォー
↓ アフター
一気にとんでもない量のプレゼントが届きます。
⑦デスマス技確認
デスマスターに「デスサイズ」と言う新技が追加されているので技配置の確認。
ゴーストたちが自動運転になったので「魔結界」を配置の奥の方へ。
「デスサイズ」の強さは「邪炎波」ぐらいだと思います。
1300ダメージぐらいの範囲技です。
「スライムナイト・強」狩りに使えそう?
通常技ですがデスゲージがあるとずっとCT技みたいにキラキラしています。
ダメージ1999超えるかはまだ試していません。
ゲージ上昇量、使用量の緩和も確認しました
呪詛のゲージ上昇が0.3ぐらい。
大呪詛が1.5。
死霊覚醒術がゲージ関係なく使えるようになったので、デスマスターの操作難易度がかなり下がったと思います。
⑧レバガチャ挙動確認
これは「OFF」で良いと思いました。
レバーを手前に倒すとオートラン解除機能があります。
↑ これはレバガチャをOFFにしてもオートラン解除機能はそのまま(ON)でした。
コマンドキャンセルをわざわざ左スティックでしないので「OFF」のまま封印しときましょう。
⑨新防具性能確認
私は現状、全部いらないと思いました。
セット効果以外に「服上・服下」だけでも効果を発揮するものがありました。
おもしろそうではあるが買い替えるほどでもないし、倉庫圧迫して買い足すほどでもない?(個人の感想)
おわりに
初日の作業は終わらせました。
あとはゆっくり楽しんで行きたいと思います。
おつかれさまでした。では、また!

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.