フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【ブートキャンプ】ヴァリーブートキャンプの記録〔第22弾〕

ヴァリーブートキャンプの記録〔第22弾〕

みなさんこんにちは。

今回は週課で参加してきた「ヴァリーブートキャンプ」について紹介します。

dq10.blog-finn0219.com

3週に1度ヴァーリーブートキャンプの記事を投稿する予定です。使用する職業は週課で変えていき、ソロでのSSランクの取りやすさなども分かってくると思います。人それぞれ使用できる職や得意な職があるので、私の過去や今後の記事も参考にしてSSランクを目指し報酬獲得してほしいと思います。上のリンクから、またはパソコンならサイドバーのカテゴリ一覧から見ることができます。


◆目次◆

◆◆◆◆




ヴァリーブートキャンプとは


ヴァリーブートキャンプとはボスの攻撃を避けつつ、ダメージを与えてスコアを稼ぐバトルコンテンツです。

改修を重ねて現在の仕様は、
・特訓ポイントが貰えるように
・人が2人以上集まらない場合はサポが組み込まれるように
・同盟を組まないで突入してもサポが3人組み込まれるように
・ウィークリーミッションで経験値とふくびき券が貰えるように
となっており一人でもそれなりに楽しむ事ができます。



この記事ではマッチング機能は使わず、一人で同盟を組まないで突入し「1人+サポ3人」の構成での成績、感想になります。


練武の巨兵

dq10.blog-finn0219.com
攻撃ダメージはかなり控えめですが吹き飛ばしと一定時間行動不能にしてくる攻撃が多い相手です。またバーサークサウンドはわざと被弾してダメージアップを狙うなど攻略には少し知識が必要です。



今回のウィークリーミッション


〔2024.12.8~〕天地雷鳴士・盗賊
〔2024.12.15~〕竜術士・旅芸人
〔2024.12.22~〕踊り子・魔法戦士
最近の3週間は上記が指定の職でした。

職業毎にSSランク達成のラインが設定されています。
プレイヤーとの連携が強い職もあれば、サポとの連携がとりやすい職もあったり、サポが邪魔してきたりする職もあります。


器用貧乏な私が挑戦した結果を発表していきます。



各職業のバトルの感想

天地雷鳴士


武器:両手杖を選択。幻魔はバルバルーを召喚。
召喚:エステラ
サポ補助行動:ピオリム・キラポン・げんま解放・天地鳴動の印・マグマ(土耐性低下)・めいどうふうま(風耐性低下)
サポ回復行動:チャンス特技で回復・げんまの回復呪文
テンションアイテム:拾いつつ攻撃・必殺がくれば3段階溜めて攻撃
必殺運:必要なし

前回はドメディを召喚していましたが今回はバルバルーを召喚してみましたが結局どちらを召喚してもスコアは変わらなかったので幻魔による差はあまりないかもしれません。仲間のげんま解放で大ダメージを狙えるので味方と被らないように使用します。
SSランクのハードル的に自力での必殺チャージは必要なくボーナスタイムにテンションシュジャク召喚を決めつつ吹き飛ばされなければ大丈夫だと思います。


盗賊


武器:ツメを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ピオリム・ハンマーのデバフ効果
サポ回復行動:HPが赤くなったらホイミ
テンションアイテム:ファントムハックに合わせて拾う
必殺運:チャージできなくてもSS達成可能

必殺チャージ時にテンションアップアイテムを拾ってファントムハックをすればさらにスコアアップを計れます。ハンマー装備のサポがいれば呪文耐性も低下させてくれるのでエステラ召喚も強いです。
今回のチャレンジではSSランクを達成しつつ最高スコアを少し更新できました。


竜術士


武器:両手杖を選択。
サポ補助行動:土・炎耐性低下、弓なら光・闇も低下、エレメントブースト
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも?
テンションアイテム:近くにあれば取る
必殺運:ドラゴラムおそらく必要なし

今まで1キャラのみでチャレンジしていましたがそろそろ4キャラで挑戦しようと思い「職業クエストクリア→レベル120~125」にまで準備しました。
Ver7.2での魔法職強化によりドラゴラムするよりは人型形態で戦う方が強いはずです。
レベルは120~125なので最大火力とはいきませんが頑張ってもAランクが最高記録でした。もっと暴走魔法陣ややまびこの陣を使いこなすことができればSSランク取れるんでしょうかね。


旅芸人


武器:ブーメランと扇を選択
召喚:ヒューザ・扇装備時はエステラ
サポ補助行動:かき消し時ビートや風切りで強化・レボルでダメージアップ
サポ回復行動:いやしのメロディとハッスルダンスでほぼ満タン状態継続
テンションアイテム:なるべくレボルや必殺に合わせて拾う
必殺運:ある程度必要

Ver7.1からVer7.2になりSSランクのハードル設定が高く感じていましたが今回のチャレンジでSSランク達成できました。
ブーメラン装備なら必殺チャージしつつ上手くテンションを乗せればギリギリSSランク達成できました。
扇は弱かったのでブーメランで良いと思います。


踊り子


武器:短剣を選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ヴァイパーファング・ナイトメアファング・風切りの舞・回復のララバイ・荒神の舞・歌神のスコア
サポ回復行動:回復のララバイ
テンションアイテム:近くにあれば拾う
必殺運:サポが適度にチャージしてくれると良い

やる事は単純で短剣技を連発するだけ。SSランクが取れるかどうかはサポの必殺チャージにかかっています。運が良ければ簡単にSSランク到達可能、運が悪ければ取れないだけ…

今週は吹き飛ばし攻撃を食らった回ではSSランク達成できませんでした…せっかく仲間の必殺チャージに助けられても行動できなければ意味がないですね。


魔法戦士


武器:片手剣を選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:フォースはファイアフォースを優先し敵の状態により各属性のフォースに上書きしてくれる、フォースブレイク、バイキルト、MPパサー
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも?
テンションアイテム:エナジーフォールやギガブレイクに合わせて拾う
必殺運:必要なし。ボーナスタイムにエナジーフォールを使えるように調整

サポAIが変わっていたのか敵の状態によってフォースをこまめに上書きしてくれるようになっていました。何もない状態ならファイアフォース、ダークネスショット時はライトフォース、グランドクロス時はストームフォースとこまめに上書きして最大ダメージが出るようにしてくれます。
あとはテンションアップからのエナジーフォールでスコアを稼げるので必殺を使うタイミングに注意すればSSランクは簡単に達成できます。が吹き飛ばし攻撃を食らってしまいSSランクが取れない回がありました…




おわりに


今回初めて竜術士で4キャラチャレンジしまし30万のスコアも出せましたがそれでもAランク止まりという結果に終わってしまいました。もっとレベルを上げて武器や防具も厳選すればSSランク達成できるんでしょうか?



全ての職業を見てみるとやはり攻撃系の必殺がない職業は1段階難しい気がします。運で決まる部分がなく単純な地力が求められているのかなと思いました。


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.