Ver6.5後期 女神の木成長記録
みなさんこんにちは。
今回は「女神の木」の成長について紹介します。
Ver6.5後期では女神の木はLv20からLv22まで開放されました。
・必要な創生珠はいくつだったのか?
・次に必要な創生珠はいくつなのか?
を紹介したいと思います。
◆目次◆
◆◆◆◆
女神の木Lv20からLv22
【女神の木Lv20→Lv21に必要な創生珠】は「24個×10本=240個」。
【女神の木Lv21→Lv22に必要な創生珠】は「25個×10本=250個」。
今回Ver6.5後期での女神の木上限解放で必要な創生珠は「490個」です。
予想通りでしたが、かなり多くの創生珠が必要になっていますね…
女神の木「Lv20からLv22」でステータス「+23から+25」になります。
必要な創生珠は多いけどステータスは微増です。
成長に必要な時間は24時間でした。
次回の上限解放時に必要な創生珠は?
【女神の木Lv22→Lv23に必要な創生珠】は「26個×10本=260個」。
【女神の木Lv23→Lv24に必要な創生珠】は「27個×10本=270個」。
次回の女神の木上限解放で必要な創生珠は「530個」になるはずです。
キツイ!?
Ver7.0で解放かどうかはわからないけど、まだ開放はあるような言い回しです。
私の余った創生珠は「455個」以上あります。
好きでパニガルムに通っているのでまだまだ余裕がある!
「次からは大創生珠が必要です」とか言わないよね?
おわりに
Ver6.5後期の期間は半年の予定でパニガルムボス8種類がちょうど3周するぐらい期間が長くあります。
さらにパニガルムフィーバー開催予定の予定もあります。
追いつけていない人はチャンスのシーズンでもあるので余裕があれば頑張ってください!
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
dq10.blog-finn0219.com
⇧(パニガルムボスの周期や周回効率をまとめた記事もあるので是非見てください。)
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.