ロスターのお題にタロット魔人強が出現中
みなさんこんにちは。
2022年9月1日のロスターのお題更新で「タロット魔人強」が出現中です。

タイトルが【コインボス】ですが、厳密にはメダルボスです。
分けるとややこしいので【コインボス】で統一します。
タロットデッキを更新
バージョン6.2から6種類の新しいタロットが追加されました。
新しいパックの追加ではないので、既存のパックがあればコンプリートできます。
私は占い師をあまり使わないのでデッキの更新は1週間前にやったばかりです。
パックの在庫がそこそこありました。が、全然足りません…
足りないのは…
①キラーマシン
新しいタロットの合成に必要な数が尋常じゃないと思います。
同じことを思ってる人は多いはず…
キラーマシン難民。
②くらやみハーピー
合成なしでデビルパックからたまに出ます。
Sランクのみの排出なので、とにかく出にくいです。
とあるキャラでは40パックあけて1枚のみ…
とあるキャラでは18パックあけて2枚出たり…
格差がひどすぎます。
でも効果が微妙?なのでいらないと言えばいらない(つよがり)…
タロット魔人に行く前に
30~40周ぐらい周回しましたが占い師がほぼ確実に1~3人はマッチングしました。
後で書きますが占い師はけっこうオススメの職ですが絶対必要ではなくなっています。

以前は占い師で行かないと貰えるパックが増えないので絶対必要でした。
バージョン5.5後期からは「占い師」がいてもいなくても良くなりました。
この情報を知ってか知らずか占い師が多いです。

タロット魔人強の情報を載せておきます。
オススメの職は
大量の占い師とマッチングする前提でのオススメです。
①片手剣魔剣士
メリットはいっぱいあります。
・「暗黒連撃と塔のタロット」の追加効果のコンボ。大量の占い師がいるので期待大。
・盾と服上でブレスと呪文対策ができる。タロットバッシュも2回耐える耐久力。
・自己回復技がある。「魔剣士・バト・占い師・占い師」などの組み合わせが多いので誰も回復してくれません。
そもそも回復が必要ない耐久力ですが念のため用意を…
ボスと1対1でも早く終わらせることができます。
②バトルマスター
火力は高い。耐久は運しだい。
HP回復は片手剣を装備して自分でしましょう。
蘇生は大量の占い師がしてくれます。
アタッカー枠はマッチングで不利ですが、大量の占い師がいるので大丈夫です。
③占い師
そもそも占い師優遇ボスなので強いに決まっています。
・「死神のタロット」の呪いの追加効果。
・「世界のタロット」で呪文対策。
・「隠者や塔」で属性耐性低下攻撃。
メリットは多いです。
しかし今では他の職が解禁されてゴリ押しには勝てません。
最大のメリットは「サブヒーラー枠」でマッチングしやすいことです。
ちなみに私の占い師の使い方は「ムチで双竜打ち」を連打です。ただの脳筋です。
④ブメ旅芸人
万能ヒーラー枠
強くてマッチングも最強。
⑤レンジャー
一応「サブヒーラー」枠
まもりのきりも便利。
私はほぼずっと魔剣士で参加していました。
マッチングは…
「魔剣士・バト・占い師・占い師」
「魔剣士・バト・占い師・旅」
「魔剣士・盗賊・占い師・占い師」
「魔剣士・占い師・占い師・僧侶」
こんな感じで「占い師天国」です。
僧侶や賢者でマッチングを狙うより、
サブヒーラー枠でマッチングを狙い、自分でも攻撃に参加したいところです。
ハンマー盗賊や槍パラディンとマッチングも1回だけしました。
おそらく大魔王の代筆家のお題のためだと思ってます。
特訓スタンプ20個で早く討伐できるので、特訓にも使えそうです。
変な職だけでマッチングしても自業自得なので好きな職で行きましょう。
ぐだるのが嫌なら魔剣士で行けばいいだけなので…
おわりに
大量の占い師のおかげでマッチングに困らないのでサクサク進められます。
とりあえずパックの在庫確保をしておいても損はないと思います。
ロスターのお題がある間にやっておきましょう。
次回はツールでのタロット集めの話をしたいと思います。
おつかれさまでした。では、また!
