フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【雑記】13周年記念の国勢調査で個人的に気になった項目の感想

ドラゴンクエストXオンライン 国勢調査 13th Anniversary

みなさんこんにちは。

今回は13周年記念での「国勢調査についての感想です。

毎年生誕祭(ドラクエ10発売日)の前後のデータを紹介しているこの国勢調査
今回の2025年8月2日はVer7.4期間での調査結果となります。

hiroba.dqx.jp

毎年同じような項目から面白い調査項目もあります。今回は同盟コンテンツやコインボスの勝率を中心に感想とか書いてみたいと思います。


◆目次◆

◆◆◆◆




異界アスタルジア ガナサダイ


Ver7.0から少しずつコンテンツが追加され最近では異界の創造主「暗黒皇帝ガナサダイ」が追加されました。登場してからしばらく経っての調査結果ですがPT同盟でのクリア率は96%と高くわちゃわちゃ楽しみつつ戦えるコンテンツのように思えます。同盟なしの自PTでのクリア率は81%とそれほど悪くなくどちらでもほどよい難易度に思えます。

連れている仲間もエステラやアスバルが人気です。普段の探索や異界の闘技場でも活躍しやすいのでガナサダイもそのまま引き連れているのだと思います。個人的にはガナサダイ戦にはユーライザが便利で他のキャラは前衛で固めるとバフを受け取りやすくなるので上の表で言うと3~5番目に名前が挙がっているギルガランやリナーシェorイルーシャと組ませると戦いやすくなります。


昏冥庫パニガルム マゥフラート


Ver7.3から登場中の昏冥庫2体目のボスであるマゥフラート。多段攻撃が激しくジェロドーラと比べるとかなり強い印象です。
勝率自体は90%を超えていますが職構成次第で苦戦する時としない時の差は激しい時があります。Ver7.5で隠者が追加されましたが隠者は多段攻撃に対抗できる特技が充実していてマゥフラート戦では活躍する予感!しかし隠者と僧侶でマッチングすると攻撃手段がなくて結局時間がかかりそうな悪い予感もします…


コインボス 人食い火竜


現在オーグリードふくびき2等のコインボスである人食い火竜。報酬は赤竜の首かざりで人気のアクセとなっています。
調査によると勝率は90%ですが持ち寄りで参加していると負けた記憶がありません。おそらくソロサポで挑んでるプレイヤーがちょっと苦戦している結果だと思ってます。設置技があるとサポがうまく機能してくれないのでソロサポの難易度はけっこう高いかもしれません。


コインボス デスマシーン


最新のコインボスであるデスマシーン。守備力が高すぎて物理構成だと諦めてしまうぐらい固く魔法構成で戦うのが主流となっています。
実は私は実装初日に少し戦ってから以降はまったく戦っていません…報酬のデスマスクはすぐに更新する必要がないと判断しサボり続けています…調査結果の勝率も69%と低いらしいのでもしかしたら2年後ぐらいに重い腰を上げるかもしれません…


伝説の宿敵たち ミルドラース


今年の3月から4月にかけて期間限定で登場していたミルドラース
同盟バトルであっても勝率は30%とかなり低くかなり難しかった印象があります。こいつが強いというかフィールドが狭くジャッジメントや感電などで追い込まれていたので場所さえ違えばもっと簡単になるような気もします。
Ver7.5で実装された隠者が多段攻撃に対して効率よく回復できるので活躍する予感ですがやはりマッチング次第な気もしますね。




おわりに

気軽に楽しめる同盟コンテンツで活躍できそうな隠者。心配なのは僧侶とマッチングしてしまうことぐらいで、できればマッチング機能を改善してほしい所ですね。
今期はミルドラースがバランス調整されて再登場する予定で楽しみにしています。


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.