昏冥庫パニガルム!冥炎翼マゥフラート〔Ver7.4-7月1日〕
みなさんこんにちは。
今回は「昏冥庫パニガルム・冥炎翼マゥフラート」の記事になります。
今回は「海賊」で周回してきたので紹介したいと思います。
dq10.blog-finn0219.com
定期的にパニガルムの記事を投稿しているので過去や最新の他の記事も参考にしてください。上のリンクから、またはパソコンならサイドバーのカテゴリ一覧から見ることができます。
◆目次◆
◆◆◆◆
開催期間
〔開始〕2025年 7月 1日(火曜日) 6時00分
〔終了〕2025年 7月 6日(日曜日) 5時59分
今回で6回目の登場です。
ジェロドーラと比べると強いボスなので初回報酬だけの回収を狙います。
冥炎翼マゥフラートの特徴・属性耐性
名前からして炎の攻撃をしてくる&氷が弱点となっています。
炎に耐性はありますがメラゾーマも有効打になるので魔法使いでの突入も悪くありません。呪文耐性低下も効くことがあります。
氷が弱点ですが属性耐性低下が有効なのでプラーナソード+ライトフォースなども有効です。
昏冥庫パニガルムでは、
・道中の源世の聖標、お宝や中ボスは無し
・同盟先を選択可能
・開催期間が決まっている
という特徴があります。
dq10.blog-finn0219.com
攻撃、行動パターンは過去の記事を参考にしてください。
装備・耐性等
実戦
海賊
【大砲】
炎結晶のレーザーなどに巻き込まれるので定期的に壊れます。バーニングフェザーなどはプレイヤーの肩代わりになり防御面でも役に立つ事もあります。あと大砲もやけどします。
【砲撃ブースト】
ボスの大技を阻止するなどのタイミングで定期的に使用できるのが強みです。大砲は定期的に破壊されますがCTがたまれば早めに消化しておきたいところです。
【ウルトラ大砲】
必殺も相手のギミック阻止で定期的にチャージできます。一定時間確実にダメージが上がるので爆発力はないけど確実に強い要素です。
【海賊】使用感・感想
大砲はあまり長持ちしませんがボスのギミック阻止でCT技や必殺が使えるようになるのでそれほど悪いとは思いませんでした。自身のバフを維持しなくてもいいのも強みですね。
召喚
討伐タイム
討伐タイムは、
1戦目【8分37秒】
2戦目【5分35秒】
3戦目【5分17秒】
4戦目【6分07秒】
2日目にやったらヒーラーがマッチングせずサポート仲間になりました。と言ってもエリア移動すればいいだけなので遅い原因ではありません。相手の必殺ギミック「終焉の却火」を止められるぐらいの火力がある構成になればそれほど状況は悪くないかもしれません。
おわりに
初回報酬のみ回収しているプレイヤーなら今回で昏冥の精霊のレベルがオール7になったはずです。次のレベル上限解放はまだわかりませんが次回からは昏冥晶をストックできるだけストックしにいきましょう。追いつきたくて周回するならジェロドーラの方が楽ですね。
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.