天獄開門!
みなさんこんにちは。
今回は、邪神の宮殿〔天獄〕の「邪王の操り人形」戦の記事です。
開催期間
〔開始〕2023年 4月11日(火曜日)22時00分
〔終了〕2023年 4月14日(金曜日)21時59分
前回の閉門から2週間程度で開門。
敵情報
弱点
一応オススメは「ストームフォース」。
弱点・耐性の倍率が高くないらしいので何でもいいと思います。
属性耐性低下も有効なのでガーディアンがいれば光耐性低下を見越して「ライトフォース」でもいいと思います。
レンの「あんこくのきり」で「ヘナトス・呪文威力低下」が効きました。
旅での「ゴッドジャグリング・ルカニ」も良く効きます。
敵行動
魔力球を召喚してきます。基本は真っ先に潰した方が安全です。
職によっては1人~2人では潰しきれない事があります。
その場合は諦めてもいいかも。
ボスは「呪文・ブレス・設置型爆弾や陣・物理特技・属性特技」なんでも使ってきます。しかも威力が高いです。
「魅了・マヒ」攻撃もしてきます。
遊び方
今回は試行錯誤して4キャラ分で4戦してデスで1戦、魔戦で3戦しました。
1キャラ目【デスマスター】
装備・耐性等
〔武器〕 鎌
〔頭〕 怯え
〔服上〕 呪文
〔服下〕 マヒ
〔メガネ〕 魅了
〔ベルト〕 魅了耐性
〔他アクセ〕風雷のいんろう
あると良い属性耐性は、
・怯えは「凍れる時獄の秘法」対策。
・呪文は「ジゴデイン・神速メラガイアー」対策。
・マヒは「サンダーバースト」対策。近接職は必須。
・魅了は「マリオネット」対策。単体攻撃なので死んで直すのもアリ?
・雷は「サンダーバースト・ジゴデイン」対策。
他には、
・ブレスは「はげしいほのお」対策。ですが耐性が0でも即死しません。
・呪いは「雷光赤化」対策。避ける事も可能なのでなくてもいいかも?
私は…
「呪文と雷」が強いので優先して対策。
「炎とブレス」は優先度低めで良いと思います。
「マヒと魅了」耐性はあれば準備しましょう。魅了耐性90%で行ったときに2連続で魅了を食らったので積むなら100%にした方が良いかも。
氷の陣で凍る(怯え)ので念のため準備しておいた方がいいです。
実戦【デスマスター】
【よろいのきし】
マジックバリア役。
プレイヤーよりHPが高いので保険として召喚。
【ザオラル・反魂の秘術】
即死級ダメージの「レーザーシャワー」時に壊滅することが多いので、その時は出番!
【デスマスター】使用感・感想
オートマの職構成によっては便利だったり不便だったりします。
「感電を直せない&聖女で耐える」が出来ないのでお好みでどうぞ…
討伐タイム【2分35秒】
上手くいけばけっこう早く倒せます。
2~4キャラ目【魔戦】
装備・耐性等
〔盾〕 ブレス
〔頭〕 怯え
〔服上〕 呪文
〔服下〕 マヒ
〔メガネ〕 魅了
〔ベルト〕 魅了耐性
〔他アクセ〕風雷のいんろう
盾はブレス耐性にしました。
おわりに
今回はお題が簡単だったのでみんな自分の得意な職で参加出来たことでタイムが良かったのかもしれません。
ボスは強いけどお題が簡単なので周回向きかもしれません。
おつかれさまでした。では、また!
今回はラクチン!?
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.