複数の天地雷鳴士がほぼ同じタイミングでげんま召喚すると…
みなさんこんばんは。
今回は、天地雷鳴士の特技「げんま召喚」についての記事です。
知らなくてもいい知識
今回の豆知識は知ってなくても全然大丈夫です。
永遠に知らなくてもいい知識です。
そもそも天地がPT内に複数いる事なんてありません。レギロでも爆弾盗賊やギガスラ枠が出てきたからなおさらです。
問題
「げんま召喚」について、最近気が付いたことを問題形式で紹介。
②問題の途中
・リゼットがげんま召喚を使用した直後、つまりバルバルーが召喚完了する前にプレイヤーが「げんま召喚→カカロン」を使用する
③問題の途中の途中
・召喚モーション中………もう少しで召喚完了する…はず…
④ここで出題!
さて…この後、最終的にフィールドに残る「げんま」はどれでしょう?
正解は…
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
⑤正解はー?
「しかし げんまは あらわれなかった。」です。
と言うことでバルバルーがフィールドに残りました。
ちなみにプレイヤーの「げんま召喚」の消費MP4は消費されませんでした。
げんまを変更するには
手順①
・げんまがすでに召喚されている状態で「げんま召喚」を使用する
・リゼットのバルバルーが気に入らないので私がカカロンを召喚します
・「残り滞在時間の少ないカカロン」を「滞在時間満タンのカカロン」に変更する時にもよく使う方法
手順②
選択しました。これからげんま召喚が始まります。
手順③
リゼットが召喚したバルバルーが帰っていきます。
サポがせっかく召喚して、しかも「げんま開放」までしたのに追い返します。
めっちゃ失礼でマナーのない行動をしています。サポだから怒られないけどプレイヤーだったらキレられてる…
*ちなみにこのタイミングで「Bボタン」を押して行動キャンセルすると、フィールドから完全にげんまを消すことが出来ます。
天順④
新しくカカロンが召喚されました。
つまり「返さないと新しく呼べない」と言うルールです。
プレイヤーが召喚したのでげんまの表示位置も変更されています。
普通に使っていると気が付きにくいけど、召喚のタイミングが被ると召喚に失敗するんですね…
げんまをフィールドから完全に消したい状況
フェスタ・バラシュナでよくある光景。
オートマッチングでPTを組むことになるので賢者や魔剣士が組み込まれない事が多々あります。
普通は8人の中にかき消し役がいなければ仕切り直しをするために全滅します。が、そううまくはいきません…
ワガハイの辞書に「仕切り直し」と言う言葉はない!と言う天地雷鳴士さんがカカロンを召喚すると全滅したいけど全滅できなくなります。
げんまの消し方もわかりません。
「キャンセル」と言う言葉もゲームの専門用語みたいなところもあり伝えるのが難しいです。
一番分かりやすいのは「全滅して仕切り直したいのでバルバルーを召喚してください」と伝えるのが一番かもしれません。
冗談じゃなくてけっこうよくある光景なのでフェスタバラシュナは賢者で行くのをオススメしています…
おわりに
と言うことで「げんま召喚」についての小ネタでした。
覚える必要が10000%ないので寝て忘れてください。
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.