ヴァリーブートキャンプの記録〔練武の獄卒ー第7弾〕
みなさんこんにちは。
今回は週課で参加してきた「ヴァリーブートキャンプ」について紹介します。
3週に1度ヴァーリーブートキャンプの記事を投稿する予定です。使用する職業は週課で変えていき、ソロでのSSランクの取りやすさなども分かってくると思います。人それぞれ使用できる職や得意な職があるので、私の過去や今後の記事も参考にしてSSランクを目指し報酬獲得してほしいと思います。上のリンクから、またはパソコンならサイドバーのカテゴリ一覧から見ることができます。
◆目次◆
◆◆◆◆
ヴァリーブートキャンプとは
ヴァリーブートキャンプとはボスの攻撃を避けつつ、ダメージを与えてスコアを稼ぐバトルコンテンツです。
改修を重ねて現在の仕様は、
・特訓ポイントが貰えるように
・人が2人以上集まらない場合はサポが組み込まれるように
・同盟を組まないで突入してもサポが3人組み込まれるように
・ウィークリーミッションで経験値とふくびき券が貰えるように
となっており一人でもそれなりに楽しむ事ができます。
この記事ではマッチング機能は使わず、一人で同盟を組まないで突入し「1人+サポ3人」の構成での成績、感想になります。
練武の獄卒
dq10.blog-finn0219.com
攻撃ダメージがそれなりに強く設置床ダメージもあるのでHP管理を怠ると途中退場になってしまいます。
ノックバック攻撃や行動不能攻撃はありますが拘束時間は短めです。
練武の獄卒は「悪魔系」です。
悪魔系特攻のベルトを用意しましょう。
今回のウィークリーミッション
〔2025.6.8~〕魔剣士・魔法戦士
〔2025.6.15~〕武闘家・レンジャー
〔2025.6.22~〕魔法使い・賢者
最近の3週間は上記が指定の職でした。
職業毎にSSランク達成のラインが設定されています。
プレイヤーとの連携が強い職もあれば、サポとの連携がとりやすい職もあったり、サポが邪魔してきたりする職もあります。
器用貧乏な私が挑戦した結果を発表していきます。
各職業のバトルの感想
魔剣士
武器:鎌:スコーピオサイスを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ダークマター・バイキルト・爪牙の陣・ハデスの鎌
サポ回復行動:ハデスの鎌の追加効果で回復
テンションアイテム:ダークマター、ハデスの鎌使用時にできるだけ拾う
必殺運:できれば1回以上でチャージのタイミングはいつでも良い
今回も安定してSSランクを続けて達成できました。
味方のダークマターで闇属性耐性を低下されてくれるので自分は暗黒連撃を連打するだけでOK。魔剣士の必殺はチャージタイミング関係なく任意のタイミングで使用できるのが強み。HP管理に注意しハデスの鎌で回復しましょう。
魔法戦士
武器:片手剣:レオンソードを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:フォースはファイアフォースを優先し敵の状態により各属性のフォースに上書きしてくれる、フォースブレイク、バイキルト、MPパサー
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:エナジーフォールやギガブレイクに合わせて拾う
必殺運:必要なし。ボーナスタイムにエナジーフォールを使えるように調整
魔法戦士も問題なくSSランクを続けて達成。
フォースは何もない状態ならファイアフォース、ダークネスショット時はライトフォース、グランドクロス時はストームフォースとこまめに上書きして最大ダメージが出るようにしてくれます。
ボーナスタイムのテンション3エナジーフォールをしっかり狙えれば比較的簡単にSSランクが取れます。
武闘家
武器:ツメ:キャンサークローを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:なし
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:取る時間があるなら自分でためる
必殺運:必要なし
武闘家もSSランクを続けて達成。いてつく雷鳴にさえ被弾しなければたぶんどうにでもなりそうです。
ボーナスタイム×必殺技の自力でテンションを上げて放つだけでかなりスコアを稼ぐことができます。HPが削られた場合はアイテムを使うとテンションを浪費しなくてもすみます。
レンジャー
武器:ツメ:キャンサークローを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ダメージアップ特技が豊富
サポ回復行動:ベホイムやポルカで継続回復
テンションアイテム:サマーソルトクローやゴッドスマッシュに合わせて拾う
必殺運:なくてもSS取れる
今回のボスとレンジャーは相性が良いと思う職業の一つで適当でもSSが取りやすいと思います。
ツメで攻撃しているだけで比較的簡単にSSランクに到達でき、HPを削られてもサポがベホイムで回復してくれたり、かき消しを食らってもサポがバイキルトしてくれます。
魔法使い
武器:両手杖:アリエススタッフを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ぶきみな閃光・短剣はヴェレを使用
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:取れる範囲で取る
必殺運:必要なし。あれば達成しやすい
今回は3回もSSランクに到達し最高スコアも更新しました。
前回まではぶきみなひかりを自分で更新していましたがサポート仲間のぶきみな閃光に全部任せても大丈夫でした。テンションメラガイアーも拾っている時間の割にはあまり強くないので遠ければ拾わなくでもよさそうです。霊脈魔法陣をボーナスタイム30秒前に敷くのを忘れずに。
賢者
武器:両手杖:アリエススタッフを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:きせきの雨、風切りの舞
サポ回復行動:こまめに回復してくれる
テンションアイテム:近くにあれば拾う程度
必殺運:自力必殺チャージで楽に、スキル回しで達成も可能
スキル回しをしっかりできればSSランク到達可能。超暴走魔法陣がCTなのは賢者だけになり両手杖部門ではタイミングが難しく思えます。
ぶきみなひかりを開幕2回と途中1回使用。超暴走魔法陣などのCT特技やCT呪文をうまく回す。霊脈魔法陣はボーナスタイム手前で使用。ボーナスタイム中はエステラ召喚、必殺でデフをかける、ドルマドン、イオマータで一気に大ダメージを与えてフィニッシュ。ソロだとややこしくてスコアもギリギリですがマルチで誰かに接待してもらえると一気に難易度が下がりそうです。
スキル回しを忘れていなければSSランクは取れそうですが、1回だけうまく回せずAランク止まりでした。
おわりに
難しいと思っていた魔法使いや賢者でSSランク達成率が上がってきました。暴走魔法陣や霊脈魔法陣の使うタイミングが上手くなってきているかもしれません。
今回の魔法使いの438717というスコアは全職業で最高記録となりました。ブートキャンプ内で必殺チャージしまくれば一番強いのは魔法使いかもしれませんね。
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.