フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【雑記】今さら絆のエンブレム極を作成! 1つだけ作るならと考えた結果

絆のエンブレム極を1つだけ作る

みなさんこんにちは。

今回はVer7.0で実装された絆のエンブレム極をVer7.4の今になって1つだけ作成した記事になります。


◆目次◆

◆◆◆◆




絆のエンブレムの仕様


絆のエンブレムはプレイヤーは装備不可能で「仲間モンスターに装備させる職業の証などのアクセ枠」となります。

効果は、これを装備した仲間モンスターが強くなるわけではなく、主人であるプレイヤー自身が戦闘時ダメージを食らった際などに効果を発動します。仲間モンスターは控えでも発動するけど、ガンガン発生するわけでもないので必須かと言われればそうでもなく今までアクセ更新を怠っていました…



絆のエンブレムは3種類あり、第一伝承、第二伝承から極で+5にできます。



交換に必要なコインや合成エナジー、さらに合成効果も少し変わってくるので計画的に合成していったほうがコインのロスは少なくなります。



絆のエンブレムの合成効果をまとめました。
効果はいっぱいあるのでどれを選べばいいのかこれだけ見てもさっぱりわかりません。一般的には「ゼルメゼ戦アタッカー用」とか「バラシュナ戦魔法用」とか複数種類作っている人を多く見かけます。が…私はそこまでのコンテンツはしません。「自分のよく遊ぶコンテンツ+倉庫圧迫を避けるため1種類だけ」と考えることにしました



「自分に合った絆のエンブレムとは?」と考えた結果はこれです。
遊ぶコンテンツといえば同盟コンテンツでのオートマ参加です。今なら咎人のウィリーデやフラウソン、昏冥庫パニガルムや天獄になります。これらの相手は呪文攻撃が強力な事が多く、自分で魔結界をするのは面倒だと思う事もあり、自動で更新してくれたりマホステや聖女で守ってくれたりすると嬉しいかなと思いました。ブレス耐性については盾と服での錬金効果が呪文耐性よりも高く盛れるし心頭滅却なら1回の使用で2段階上がるので除外することに…と言う事で呪文耐性特化の絆のエンブレムの方が良いかなと思いました


合成&装備更新


ゴールの目標が決まったので交換&合成作業の開始です。
現時点での+4状態の改の合成効果を確認しつつ極を先に完成させます。改を作り直すにしても合成エナジーが緩和されているので極の結果次第では全部作り直す覚悟です。



極の合成結果が3種類決まったら改と無印の絆のエンブレムを作り直します。



最後に伝承して完成です。
目標としていた絆のエンブレムを完成させました。



新しいアクセを作ったので仲間モンスターに装備しないといけません。「仲間モンスを入れ替えて装備→入れ替えて装備」をして装備忘れがないようにします(めんどくさい)。



私は4キャラ育てているのでこの作業を4キャラ分します。
モンス入れ替えとかもうちょい快適にならないかぁ…




おわりに

絆のエンブレム極に更新できたので、今までより倒れる確率が少しだけ減っていくと思います。極の効果は100%なので伝承無しでも効果が高そうなので、とりあえず極で適当に+3作っておくだけでもよさそう…って今さら思いました。


おつかれさまでした。では、また!



ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.