Lv130武器レビューしたけどがほぼ全部防衛軍産でいいやってなった
みなさんこんにちは。
今回はVer7.4アプデで追加されたLv130武器を眺めてバザーで購入するか防衛軍産で妥協するか考えていきます。
◆目次◆
◆◆◆◆
武器更新の考えたかについて
武器の更新についての考え方は人それぞれです。私は月額課金したりしなかったり、エンドコンテンツは最新のはやらないし野良で仲間を募集したりはしません。コインボスやオートマッチングで遊べる比較的軽めで育成要素が強めのコンテンツを主に遊んでいる層です。
なのでほぼ「防衛軍産でいいかぁ」となってしまうと思いますが新武器と新盾についてレビュー感想を書いていきます。
Lv130武器・盾
【片手剣/レオンソード】
Lv115輝天のつるぎと同じ効果を持っています。チャージ時間短縮を自力で付けられる戦士と魔戦以外は強いかもしれませんが魔戦とマッチングすると考えると死に効果とも思えてしまいます。
バトの2本目の片手剣として持ち歩く程度で防衛軍産でいいかなと思います。
アスタルジアの仲間に関してはLv128不浄の滅剣のバイシオン効果のほうが便利そうです。
【両手剣/獅子の大剣】
必殺チャージ効果の付いた珍しい両手剣です。しかし実戦で両手剣を使う職業ははっきり言って「ない」ので武器は強いと思うけど不要だと思います。
個人的にヴァリーブートキャンプでは高スコアを狙いやすく両手剣を使える唯一の場だと思うので防衛軍産を用意したいと思います。
【スティック/天象のスティック】
おそらく蘇生補助できる天地用の効果が付いたスティック。攻撃するなら両手杖にするし、ひつじ雲スティックの効果も便利なので持つ機会はないかなと思っています。
たぶん防衛軍で拾っても捨てると思います…
【両手杖/プリエールの杖】
主に回復重視の効果が付いた両手杖なので賢者用と考えます。賢者でヒーラーするなら自身の生存能力を重視しするので盾が持てた方が良いし、扇で似たような効果が付いた物があるので不要だと思いました。
これも防衛軍で拾っても捨てるかなと思います。
【ヤリ/クロワランス】
現在ヤリでダメージを稼げる職業はパラと道具で、パニガルムなどの同盟コンテンツでアタッカーとして参加するのを想定できます。特技の射程距離が延びる事によって被弾しにくくなるので面白い効果だとは思いますが、そもそも被弾してもいいように耐性を積んでいくので微妙な効果かなぁ…とも思ってしまいました。
防衛軍で拾ったら装備袋に入れておこうかなと思うぐらいでした。
【オノ/一刀星断】
攻撃アップもうれしいけどチャージ時間短縮効果が面白いオノだと思いました。しかしオノを使う職業と考えたら「海賊はLv128レラージェアックスで必殺狙った方が良い」と思ってしまいました。
これも防衛軍で拾ったら装備袋に入れておこうかなと思うぐらいで、もしかしたら物理デスマスターで使えるかも?と思ったけどたぶん使う事はなさそうです。
アスタルジアのギルガラン用と考えたらかなり強そうなので自分よりギルガラン用に1本欲しいところ。
【棍/ライブラロッド】
氷結乱撃がめちゃくちゃ強くなる効果が付いた棍。ヴァリーブートキャンプ用に欲しいと思いました。占い師はたぶんLv128クリナップロッドの方が強いと思います。
これはブートキャンプ用に防衛軍産を調達したいと思います。
【ムチ/グリンガムのムチ】
+100ではなく追加ダメージ100と言う効果が付いたムチで特技の射程距離が伸びるのも魅力です。たぶん汎用性はかなり高いと思います。個人的にLv120セーラスウィップから更新できていなかったのでかなり欲しいと思いました。
汎用性が高くムチは長らく更新できていなかったのでバザーで良い効果の物を購入したいと思います。
【扇/花星のおうぎ】
万魔の塔で効果を発揮しそうな攻撃的な扇。万魔で踊り子を使うなら強そう…他の場面ではLv128おとめの扇の方が便利そうです。
個人的に万魔は卒業したので防衛軍で拾ったら装備袋に入れておくか…ぐらいの価値だと思います。
【ブーメラン/ピスケスエッジ】
デバフ特化の面白いブーメラン。刺さる敵には刺さるけど耐性を持たれていたら無意味になるので使い所は難しそう。
一応防衛軍産を確保して使えそうな場面で使ってみたいと思います。
【弓/フルムの弓】
汎用性が高そうな効果の弓。使い所は思い浮かばないけどどこかで使えるかも?
これも防衛軍産を確保しておいて使えそうな場面で使用するかもって感じですかね。
【小盾/プロミネンスの盾】
Lv118りんねの盾と同じく全属性ダメージを3%軽減しビッグシールドもたまに発動する効果を持った小盾。属性耐性埋め尽くしを狙う新たな候補として人気が出そうです。
バザーで狙うのは現実的ではないので防衛軍や次回Ver以降の白箱で属性埋め尽くしが欲しい一品です。
【大盾/古代鏡の大盾】
ブレス耐性が主で魔結界も狙える大盾。使い所はわかりませんが重さも順当に増加しているので一定数の需要はありそう。
個人的に大盾は持ち歩かないので拾っても捨てると思います…
おわりに
個人的まとめ、どこで確保するかもメモです。
〇【片手剣/レオンソード】防衛軍で確保したい
〇【両手剣/獅子の大剣】防衛軍で確保したい
✕【短剣/晴蒼の探検】不要
✕【スティック/天象のスティック】不要
✕【両手杖/プリエールの杖】不要
△【ヤリ/クロワランス】拾ったら確保しておく
〇【オノ/一刀星断】ギルガラン用に確保
〇【棍/ライブラロッド】防衛軍で確保したい
〇【ツメ/キャンサークロー】防衛軍で確保したい
☆【ムチ/グリンガムのムチ】バザーで購入する
△【扇/花星のおうぎ】拾ったら確保しておく
〇【ハンマー/アメジストライク】防衛軍産orバザー購入
〇【ブーメラン/ピスケスエッジ】防衛軍で確保したい
〇【弓/フルムの弓】防衛軍で確保したい
〇【鎌/蛮災の鎌】防衛軍で確保したい
☆【小盾/プロミネンスの盾】将来属性盾として掘る対象
✕【大盾/古代鏡の大盾】不要
バザーで確実に購入したいのはムチのみでした。他は防衛軍産で妥協でいいかなと考えております…防衛軍フィーバーで揃えたいけどイベント期間がいつになるかわからないので時間のあるときにコツコツ集めたいと思います。
様々なコンテンツで武器にこだわっているプレイヤーにとっては参考にならない記事になってしました。時間が経つにつれ…新ボスが追加されたタイミングなどで評価も変わってくるのでその動向も追って行った方がいいですね。
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.