フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【キャンペーン】バージョン7.4リリース記念スペシャルキャンペーン開催!

アプデ前後で便利ツールキャンペーン開催!

みなさんこんにちは。

今回は、便利ツールで開催されるキャンペーン「バージョン7.4リリース記念スペシャルキャンペーン」について紹介します。


◆目次◆

◆◆◆◆




キャンペーン全体の開催期間


〔開始〕2025年 5月11日(日曜日) 6時00分
〔終了〕2025年 5月25日(日曜日) 5時59分

アプデ前後の期間に全体で2週間開催されます。
キャンペーンは全部で9種類もあり単純なプレゼントと課金圧強めの項目があります。

一つずつ確認していきましょう


日替わりおでかけ討伐:報酬倍増キャンペーン


〔開始〕2025年 5月11日(日曜日) 6時00分
〔終了〕2025年 5月25日(日曜日) 5時59分

・必要ジェム【10~70】
・貰えるポイント【6000~42000】×2

支払うジェムを増やせば経験値がたくさん稼げる仕様となっています。
レベル上限解放が無いので使う人は少ないはず。


週替わりおでかけ討伐:報酬倍増キャンペーン


〔開始〕2025年 5月11日(日曜日) 6時00分
〔終了〕2025年 5月25日(日曜日) 5時59分

・必要ジェム【50~250】
・貰えるポイント【3000~150000】×2

2週間の期間があるので合計2回利用可能です。
こちらも必要ジェムが多く経験値が欲しい状況でもないので利用する人は少なそうです。


バージョンVer7.4リリース記念:ログインボーナス


〔開始〕2025年 5月14日(水曜日) メンテナンス後
〔終了〕2025年 5月21日(水曜日) 5時59分

Ver7.4アプデ後から1週間の間に1回でも便利ツールにログインすればふくびき券が100枚貰えます。
1回で100枚はうれしい!


100連ふくびき 2回無料キャンペーン!


〔開始〕2025年 5月14日(水曜日) メンテナンス後
〔終了〕2025年 5月21日(水曜日) 5時59分

便利ツールでのふくびき100連機能が1回無料で使えます。
普段はふくびき回すだけで2000ジェム取られます。

狙いは「おでかけ便利ツール」専用のふくびき所で便利ツール専用賞品や武器チャームメダルが狙い目ですね。


モンスター牧場・気合伝授場:報酬倍増


〔開始〕2025年 5月14日(水曜日) メンテナンス後
〔終了〕2025年 5月21日(水曜日) 5時59分

今回のキャンペーン期間1週間なので合計7回キャンペーンを利用することが可能です。
新たに追加されるLv130装備の錬金石やバトルロードの準備に必要なハッピーハートが入手できるので利用するチャンスですね。


カレヴァンのおでかけ道場:報酬増量キャンペーン


〔開始〕2025年 5月14日(水曜日) メンテナンス後
〔終了〕2025年 5月21日(水曜日) 5時59分

便利ツール版バトルロードであるカレヴァンのおでかけ道場の報酬が1.5倍に増量します。
アナザーモードはジェムが必要になるので無理にキャンペーンに参加する必要はないと思います。


工匠神の依頼:報酬倍増キャンペーン


〔開始〕2025年 5月14日(水曜日) メンテナンス後
〔終了〕2025年 5月21日(水曜日) 5時59分

・必要ジェム【100】
・貰えるゴールド【35000】×2
・貰える職人経験値はギルドにより異なる【???】×2

職人依頼の便利ツール特別枠でジェムでゴールドが貰える依頼です。
エストスキップ機能で職人レベル上限解放クエストが配信されるからその宣伝かも?


モンスター牧場:ロイヤルテーブル配布


〔開始〕2025年 5月14日(水曜日) メンテナンス後
〔終了〕2025年 5月21日(水曜日) 5時59分

この期間中にモンスター牧場に行けばロイヤルテーブルが倉庫のテーブルカテゴリに格納されます。

Ver7.4期間中にバトルロードイベントがあるのでモンスターを育て直すならこのテーブルが便利です。


黄昏のおでかけ奏戦記:報酬倍増


〔開始〕2025年 5月15日(木曜日) 6時00分
〔終了〕2025年 5月22日(日曜日) 5時59分

・必要ジェム【1箱:100~5箱:500】

5月15日に更新される黄昏のおでかけ奏戦記の報酬が増えます。
もともと必要なジェムが多めなのであまりオススメはできなさそうです。




おわりに

レベル開放はないけど経験値稼ぎ関連のキャンペーンが多めだったり、Ver7.4で改修があったりイベントが開催される物に関連したキャンペーンだったりします。課金要素が多めなキャンペーンはほどほどにプレゼント的なキャンペーンは逃さないようにしましょう。


hiroba.dqx.jp
⇧ 公式ページはこちら


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.