フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【達人の宝珠】Ver7.3で追加された新宝珠を求めて…

Ver7.3で追加された新宝珠

みなさんこんにちは。

今回はVer7.3で追加された「達人の宝珠」の新宝珠を集めてきました。


Ver7.3で追加された宝珠は11種類と多めで全て占い師の宝珠となっています。
でも数は多いけど既存のマップでまとまって入手しやすいのでそれほど難しくはありません。


◆目次◆

◆◆◆◆





集める宝珠の確認



まずは冒険者の広場で宝珠の所持率を確認します。
「499/510」となっています。
達人クエストはあまりこなしていなかったので全然集まってなかったですね。



今回はすべて魔界で新宝珠を狙えます。
ストーリーを進めている2キャラ2垢で魔因細胞のおまじないをかけて頑張って集めていきます。


新宝珠集め

【不滅の魅惑の水晶球】


不滅の魅惑の水晶球おばけキノコで狙っていきます。
水の宝珠を2種類ドロップするので鑑定するまで確定ではないのが難点。



場所はガウシア樹海の入り口にいます。
エモノ呼びしなくてもそれなりの数が出現してくれるのでとても狩りやすい相手です。

【正義のタロットの極意】


正義のタロットの極意ダックスビルから入手できます。
光の宝珠が出れば確定ですが少し難点があります。



場所はおばけキノコと同じガウシア樹海の入り口にいます。
難点なのはおばけキノコと同時に出現するのでどちらが落とした宝珠なのかわかりにくい事です。
狩りやすい相手なので鑑定が違ったらささっと戻って狩り直しですね。

【始まりの魅惑の水晶球】


始まりの魅惑の水晶球くらやみハーピーがドロップします。
くらやみハーピーは魅了してくる強敵なので他のモンスターを狙った方がいいかも?
他にはマドハンド・強がドロップするのでそちらがオススメかもしれません。



場所はおばけキノコと同じガウシア樹海の入り口にいます。
場所的にはこちらがまとめて狙えそうですがくらやみハーピーが強く光の宝珠も2種類ドロップするので注意です。

【復活の魅惑の水晶球】


始まりの魅惑の水晶球キャタピラー・強がドロップします。
光の宝珠が出れば確定です。



場所はガウシア樹海の中央南にいます。
入口から洞窟を抜けた先、トポルの村から少し移動したらすぐに到着します。

【死神のタロットの極意】


死神のタロットの極意モーモン・強で狙います。
他にもドロップするモンスターがいますがこいつが一番楽ですね。



場所はキャタピラー・強と同じエリアのガウシア樹海の中央南にいます。
ベルヴァインの森にもいるのでそちらで狙ってもいいですね。

【罪人のタロットの極意】


罪人のタロットの極意パンプキッズ・強がドロップします。
光の宝珠が2種類なので鑑定するまで確定ではありません。



場所はガウシア樹海のトポルの村付近です。
ちょうどエモノ呼びしやすい相手なのでまもの使いで行くと効率がいいです。


【魅惑の水晶球の瞬き】


魅惑の水晶球の瞬きキラーマシン・強がドロップします。
光の宝珠をドロップすれば確定です。



場所はゼクレス城・宝物庫です。
この場所ではエモノ呼びできないしキラーマシン・強も手ごわい相手なので少しづつ狩るしかありません。

【戦車のタロットの極意】


戦車のタロットの極意ダークトロルがドロップします。
光の宝珠が2種類なので鑑定するまでわかりません。



場所はデスディオ暗黒荒原ですね。
宝珠狙いだけだと辛い相手なので経験値狙いで元気玉を使用しつつ狩ると良いでしょう。

【塔のタロットの極意】


塔のタロットの極意ライオネックがドロップします。
光の宝珠が2種類なので鑑定するまでわかりません。



場所はダークトロルと同じくデスディオ暗黒荒原ですが出現位置は少し違いますね。
経験値がそこそこ美味いのでこちらも元気玉を使用するといいかもですね。

【果てなきワイルドカード


果てなきワイルドカードダッシュラン・強がドロップします。
光の宝珠が出れば確定です。



場所はグラデル大地ですがダッシュラン・強は移動しまくるので移動ルートをくまなく探しましょう。

【隠者のタロットの極意】


隠者のタロットの極意さんぞくウルフ・強がドロップします。
光の宝珠が2種類なので鑑定するまでわかりません。



場所はザハディカル岩峰の街道にいます。
鑑定するまで確定ではないけど狩りやすい相手なのでそれほど苦ではありません。




おわりに


これでVer7.3で追加された新宝珠をコンプリートです。
複数キャラを育てているのでまだのキャラもいますがそのうち他のキャラもコンプしたいと思います。

今回は11種類で1時間ちょっとかかってしまいました。
余裕があるなら魔因細胞おまじない狙いで2~3日に分けてもいいかもです。


おつかれさまでした。では、また!



ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.