フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【ブートキャンプ】ヴァリーブートキャンプの記録〔練武の獄卒ー第4弾〕

ヴァリーブートキャンプの記録〔練武の獄卒ー第4弾〕

みなさんこんにちは。

今回は週課で参加してきた「ヴァリーブートキャンプ」について紹介します。

dq10.blog-finn0219.com

3週に1度ヴァーリーブートキャンプの記事を投稿する予定です。使用する職業は週課で変えていき、ソロでのSSランクの取りやすさなども分かってくると思います。人それぞれ使用できる職や得意な職があるので、私の過去や今後の記事も参考にしてSSランクを目指し報酬獲得してほしいと思います。上のリンクから、またはパソコンならサイドバーのカテゴリ一覧から見ることができます。


◆目次◆

◆◆◆◆




ヴァリーブートキャンプとは


ヴァリーブートキャンプとはボスの攻撃を避けつつ、ダメージを与えてスコアを稼ぐバトルコンテンツです。

改修を重ねて現在の仕様は、
・特訓ポイントが貰えるように
・人が2人以上集まらない場合はサポが組み込まれるように
・同盟を組まないで突入してもサポが3人組み込まれるように
・ウィークリーミッションで経験値とふくびき券が貰えるように
となっており一人でもそれなりに楽しむ事ができます。


この記事ではマッチング機能は使わず、一人で同盟を組まないで突入し「1人+サポ3人」の構成での成績、感想になります。


練武の獄卒

dq10.blog-finn0219.com
攻撃ダメージがそれなりに強く設置床ダメージもあるのでHP管理を怠ると途中退場になってしまいます。
ノックバック攻撃や行動不能攻撃はありますが拘束時間は短めです。



練武の獄卒は「悪魔系」です。
悪魔系特攻のベルトを用意しましょう。



今回のウィークリーミッション


〔2025.4.6~〕魔法使い・スーパースター
〔2025.4.13~〕パラディン・どうぐ使い
〔2025.4.20~〕海賊・占い師
最近の3週間は上記が指定の職でした。

職業毎にSSランク達成のラインが設定されています。
プレイヤーとの連携が強い職もあれば、サポとの連携がとりやすい職もあったり、サポが邪魔してきたりする職もあります。


器用貧乏な私が挑戦した結果を発表していきます。



各職業のバトルの感想

魔法使い


武器:両手杖を選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ぶきみな閃光・短剣はヴェレを使用
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:取れる範囲で取る
必殺運:必要

今回は1回だけ運よくSSランクが取れました。
Ver7.2の魔法職強化時の練武の巨兵の時のハードル爆上げの時はSSが遠すぎましたが、Ver7.3の練武の獄卒になってハードル設定が緩くなった気がします。
立ち回りは「開幕ぶきみなひかり2回と途中で1回」が大事で霊脈魔法陣もボーナスタイムに残っているように使用する。あとは必殺をどれだけチャージできるかが勝負になると思います。防具セットやアクセの出来具合でも火力が変わってくるので装備が強いならもっと楽に高ランクが狙えるかもしれません。


スーパースター


武器:ムチを選択。
召喚:エステラ
サポ補助行動:風切りの舞
サポ回復行動:HP赤でベホイム
テンションアイテム:少しずつ拾って攻撃
チャンス運:必要なし

毎回けっこうギリギリでしたが4戦ともSSランクが取れました。
やる事はひたすら双竜打ちだけなので相手のスタン攻撃さえ回避できればなんとかなるレベルかもしれません。


パラディン


武器:ヤリ一択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ハンマーのデバフ効果
サポ回復行動:HPが赤になったらベホイミ
テンションアイテム:拾わなくてもOK。拾うならグランドネビュラと相性が良い
必殺運:必殺でスコアは稼げない

やる事は相変わらずひたすら「さみだれ突き・改」を連打が効率よくダメージをかせげて単純戦法でSSランクが取れてしまいます。鉄壁の進軍Ⅱは初回時は溜まったらすぐに、ボーナスタイム前に2回使用しましょう。SSランクのハードルも低く被弾しようがスタン食らおうがたぶんSS取れてしまうでしょう。
味方にハンマーがいればエステラのメラガイアーのダメージが上がるのでエステラ召喚で良いと思います。


どうぐ使い


武器:ヤリを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ピオリムバイキルト・シールドブレイク・プレートインパクト・武神の護法・強化ガジェット零式・アブソリュートゼロ
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:アブソリュートゼロに合わせて拾う
必殺運:サポが適度にチャージしてくれると良い

練武の獄卒でもSSランクのハードルが低く、サポのサポート行動も手厚くて簡単にSSランク達成可能です。陣に場所に気を取られて被弾は多めになるかも…HP管理をしないと途中退場してしまう可能性があるので注意しましょう。


海賊


武器:レラージェアックスを使用
召喚:エステラ
サポ補助行動:大砲強化特技が自分の大砲に反映される
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:大砲から離れたくないので取らない
必殺運:必要なし

練武の獄卒始まって最初のお題が海賊で、今回は2回目のお題となりました。前回はSSランクは2回しか取れませんでしたが今回は安定して4回取れました。使っている武器も同じなので単純に「ボスの動きに慣れただけ」だと思います。ウルトラ大砲は必要ありませんが大砲は数回破壊されるので大砲を置きなおすタイミングに慣れる必要があるかもしれません。


占い師


武器:ムチを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:棍なら氷属性耐性低下・弓なら光耐性低下
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:近くにあれば拾う
チャンス特技運:必要?

お題になる前に1度強化された占い師を試すために「ムチ特技連打or棍タロット連打」でどちらが強いか試したことがありますが、そもそも私がタロット使うの下手すぎてタロット使うの諦めたんですよね…
今回は「ムチ特技連打」で4戦しましたが最高14万程度しか出せませんでした。タロットを使えれば15万以上のスコアは出せるはずなので次回までにタロットを揃えて出直せればいいなと思っています(合成が面倒なので間に合うかは不明)。




おわりに


魔法で運よくSSランク取れたのは良かったです。
占い師はタロットの作り込み、デッキの最適化、立ち回り、防具やアクセを揃える、全てやらないと高ランクはとれなさそうです…



今回で全ての職業のお題が出たことになります。
海賊は2回目でボスの行動パターンに慣れたこともあり安定してSSが取れるとうになりました。
占い師は要準備、要練習ですね…


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.