フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【アスタルジア】Ver7.3-3月の異界の闘技場攻略!ゲルニックが登場!

異界の闘技場〔Ver7.3-3月〕

みなさんこんにちは。

今回はVer7.3-3月の異界の闘技場に挑戦してきたので紹介します。


◆目次◆

◆◆◆◆




異界の闘技場について


異界の闘技場に参加するには「親密レベル4以上の仲間が3人以上いる」ことです。
最深部の亡霊たちは親密度上げの時に出会って話しかけているはずなので問題ないですね。



ボスの変更&報酬の更新は月に1回のみ。
今月はユーライザをパーティに入れると報酬が貰えます。

ユーライザは両手剣での物理攻撃、イオ系の光呪文、全体回復など可能なオールラウンダーです。何かに特化しているわけではないですがPT構成にはある程度自由を持たせることができそうです。



闘技場に挑むメンバーは親密度レベル4である必要はありません。
調査課題や闘技場に適したメンバーを選出します。

今回は、
・調査課題のため自分は天地雷鳴士
・調査課題であり回復役のユーライザ
・仲間召喚で安定して攻略できるアスバル
・真やいばくだきが便利なギルガラン
で挑みました。


異界の闘技場 実戦


異界の闘技場へ行くのも扉から入場します。



2025年3月の相手はゲルニックです。

相手は呪文が得意なゲルニックですが天地のマジックバリアがあるので安定すると思います。さらにギルガランの真やいばくだきも決まればもっと安定するはず。
ユーライザは攻撃しつつ全体回復もすることになりますが天地とアスバルの召喚によってそれを補う事が出来ると思います。



【第1フェーズ】
最初はワイトキングとスーパーテンツク2体が相手。
ワイトキングの呪文がかなり強いのでマジックバリアを2回かけておきます。ギルガランの真やいばくだきはスーパーテンツクに流れてしまうので期待はできません。



【第2フェーズ】
お次はてっこうまじん2体が相手。
真やいばくだきで攻撃力を削ぎつつ召喚2体の回復力で安定して戦えます。



【ボスフェーズ】
開始時は終始ゲルニックのみが相手。
呪文も強力ですが特技も要注意。
妖鳥の叫びは近くにいると危険。テンペストは離れすぎていると危険。円環の爆災は地面予兆攻撃ですが仲間は上手く避けてくれるので危険度は低めです。
今回はマジックバリアし放題なので呪文は痛くありません。ゲルニックは終始1体で真やいばくだきも有効なので第1~第2フェーズよりも安定して戦えていたぐらい簡単でした。



4キャラ分おなじ構成で挑みましたが3分台~4分台で安定クリアできました。
今月は「ボス×指定職業×指定キャラ」すべてがかみ合っていて簡単でした。




おわりに

新キャラが追加されて1~2か月目でユーライザが調査課題の指定キャラになりました。先月はリナーシェだったので来月はギルガランが指定されそうです。継続してプレイしているならもうLv130になってると思うので準備にはそれほど手間取らないかもですね。


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.