フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【フェスタ】ダークキング開催!

フェスタ【ダークキング】開催

みなさんこんにちは。

今回は、フェスタ・インフェルノ「ダークキング」の記事です。


◆目次◆

◆◆◆◆




開催期間


〔開始〕2025年 3月14日(金曜日)12時00分
〔終了〕2025年 3月17日(月曜日)11時59分

前回のスコルパイド閉幕から約2週間後の開催となりました。


装備・耐性等

竜術士


〔武器〕両手杖
〔服下〕毒

物理で適当に殴ってもいいけど竜術士が使えるようになったので試してみます。


あると良い属性耐性は、
・優先度【高】は「紫雲のたつまき」対策
・優先度【小】弱体耐性は「やみのはどう」対策

どちらもキラポンなどで対応可能。
デバフのかかったまま戦ってもそれなりに戦えます…

正直言うとプレイヤー側のHPが高くなってきているので猛毒もたいしたダメージに感じないようになってきています。


実戦

竜術士


【やまびこの陣】
CT無しで使える特技で呪文が2回発動する陣を敷く。
CT呪文も2回撃てるようになるので竜術士なら必ず敷くようにしましょう。
ダークテンペスト以外に注意するような攻撃もないので離れすぎにだけ注意。
ダークキング戦では魔法職で挑む人が少ないので魔法陣の恩恵は少なめです。

【超暴走魔法陣】
魔法使いはCT無しで使えますが竜術士は発動までに時間がかかります。
味方に魔法使いが入れば魔法使いに任せてたいところですが魔法職は特にオススメではないのでだいたい自分で敷くことになると思います。

【エレメントブースト】
範囲で属性ダメージアップのバフを撒く特技ですが効果値は低め。
ダークキング戦はすぐにクリアできるので使用する価値は少ないと思います。

【ドラゴラム】
ゾーン技でドラゴン形態に変身できる。
現在の竜術士はアタッカーとしては人型の方が強いので使う事はないと思います。

【竜術士】使用感・感想
魔法職が自分だけでもそれなりにダメージを稼ぐことができます。魔法職ばっかりでマッチングすればもっと派手に暴れられそうです。物理職でも雑に立ち回れるので竜術士が特にオススメと言うわけでもありませんけどね。


召喚

エステラ:神速メラガイアー

呪文耐性低下が効いているといつも以上にダメージのダメージを狙えます。しかしダークキングは短期決戦になりやすいので溜まったらすぐに消化しても良いと思います。


討伐タイム


討伐タイムは、
1戦目【0分54秒】
2戦目【1分07秒】
3戦目【1分16秒】
4戦目【1分17秒】

フェスタ用にHPが高いはずですがどんな構成でも1分前後でクリアできる難易度です。
新しく使えるようになった職業や新しい武器の試し斬りにいい相手かもですね。




おわりに

ダークキングは特に準備することも少ないので気軽に参加できます。
サクッと初回報酬をゲットしに行きましょう。


おつかれさまでした。では、また!



ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.