昏冥庫パニガルム!冥氷竜ジェロドーラ〔Ver7.3-2月15日〕
みなさんこんにちは。
今回は「昏冥庫パニガルム・冥氷竜ジェロドーラ」の記事になります。
今回は「両手剣 戦士」で周回してきたので紹介したいと思います。
dq10.blog-finn0219.com
毎週パニガルムの記事を投稿しているので過去や最新の他の記事も参考にしてください。上のリンクから、またはパソコンならサイドバーのカテゴリ一覧から見ることができます。
◆目次◆
◆◆◆◆
開催期間
〔開始〕2025年 2月 15日(水曜日) 6時00分
〔終了〕2025年 2月 20日(月曜日) 5時59分
今回で14回目の登場です。
Ver7.3になり冥炎翼マゥフラートが登場しジェロドーラとの2枚看板になりました。
つまり毎月15日はジェロドーラの日と言ってもいいでしょう。
冥氷竜ジェロドーラの特徴・属性耐性
冥氷竜ジェロドーラと名前の通り氷と闇属性の攻撃を得意としてそれらに耐性もあるようです。
弱点は炎属性なので基本はファイアフォースで挑みますが、属性耐性低下が有効なので構成によってはライトフォースなども選択肢に入ってくると思います。
昏冥庫パニガルムでは、
・道中の源世の聖標、お宝や中ボスは無し
・同盟先を選択可能
・開催期間が決まっている
という特徴があります。
dq10.blog-finn0219.com
攻撃、行動パターンは過去の記事を参考にしてください。
装備・耐性等
実戦
両手剣 戦士
【真・やいばくだき】
ダメージカット効果もヘナトス効果もジェロドーラには無効です。
氷柱には有効なので氷柱出現時に使用しましょう。
【両手剣】
Ver7.3でブレイブスラッシュのダメージキャップは3999になりました。
バイキルトのみで3000前後のダメージが出せます。災禍やレボルがあるだけで3999を連発可能。両手剣スキルの行動間隔短縮や攻撃の隙も少ないので火力は高めで範囲攻撃にも被弾しにくく便利でした。
【プラズマブレード】
炎属性耐性低下が有効で戦神の凱歌使用時はほぼ確実にデバフが入ります。
魔法使いの火力アップに貢献できるのでCTが溜まり次第使用していきます。
【両手剣 戦士】使用感・感想
大ボスに真・やいばくだきが効かずブレイブスラッシュとプラズマブレードのみが強みでした。範囲攻撃に被弾しにくく扱いやすいので強くオススメはできませんが悪くは無いと思います。
召喚
討伐タイム
討伐タイムは、
1戦目【4分33秒】
2戦目【4分43秒】
3戦目【4分35秒】
4戦目【4分59秒】
安定して4分台で討伐できました。
Ver7.3で追加された冥炎翼マゥフラートと比べると周回しやすいので昏冥晶を集めるなら断然ジェロドーラがオススメです。
おわりに
戦い飽きていたジェロドーラですが周回しやすさは断然こちらがオススメ!
昏冥晶を集めている人なら今の期間が周回のチャンスですね。
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.