ヴァリーブートキャンプの記録〔第21弾〕
みなさんこんにちは。
今回は週課で参加してきた「ヴァリーブートキャンプ」について紹介します。
3週に1度ヴァーリーブートキャンプの記事を投稿する予定です。使用する職業は週課で変えていき、ソロでのSSランクの取りやすさなども分かってくると思います。人それぞれ使用できる職や得意な職があるので、私の過去や今後の記事も参考にしてSSランクを目指し報酬獲得してほしいと思います。上のリンクから、またはパソコンならサイドバーのカテゴリ一覧から見ることができます。
◆目次◆
◆◆◆◆
ヴァリーブートキャンプとは
ヴァリーブートキャンプとはボスの攻撃を避けつつ、ダメージを与えてスコアを稼ぐバトルコンテンツです。
改修を重ねて現在の仕様は、
・特訓ポイントが貰えるように
・人が2人以上集まらない場合はサポが組み込まれるように
・同盟を組まないで突入してもサポが3人組み込まれるように
・ウィークリーミッションで経験値とふくびき券が貰えるように
となっており一人でもそれなりに楽しむ事ができます。
この記事ではマッチング機能は使わず、一人で同盟を組まないで突入し「1人+サポ3人」の構成での成績、感想になります。
練武の巨兵
dq10.blog-finn0219.com
攻撃ダメージはかなり控えめですが吹き飛ばしと一定時間行動不能にしてくる攻撃が多い相手です。またバーサークサウンドはわざと被弾してダメージアップを狙うなど攻略には少し知識が必要です。
今回のウィークリーミッション
〔2024.11.17~〕海賊・デスマスター
〔2024.11.24~〕ガーディアン・戦士
〔2024.12.01~〕まもの使い・僧侶
最近の3週間は上記が指定の職でした。
職業毎にSSランク達成のラインが設定されています。
プレイヤーとの連携が強い職もあれば、サポとの連携がとりやすい職もあったり、サポが邪魔してきたりする職もあります。
器用貧乏な私が挑戦した結果を発表していきます。
各職業のバトルの感想
海賊
武器:ヴェーレダガー・セーラスダガー・レラージェアックスなど
召喚:エステラ
サポ補助行動:大砲強化特技が自分の大砲に反映される
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:大砲から離れたくないので取らない
必殺運:なくてもSS取れる
練武の巨兵はマシン系ですが毒が有効なのでヴェーレダガー×散弾ショットのコンボを狙えます。吹き飛ばし攻撃にさえ気を付ければウルトラ大砲はあってもなくても余裕でSSランクまで達成できます。
HP回復手段がないのでHP管理だけは要注意です。
短剣や最新のオノでも試しましたが肝心なのは必殺を早めにチャージできるかどうか、味方がチャージしてウルトラ大砲の時間を上手く伸ばしてくれるか次第でスコアが大きく伸びると思いました。SSランク達成だけなら必殺は不要です。
デスマスター
武器:前シーズンはオノを選択していましたが今回は鎌で突入
サポ補助行動:とくになし
サポ回復行動:こまめに回復してくれる
テンションアイテム:近い物だけ拾う
必殺運:チャンス特技も含めて必要そう
ゲージ上昇量に上方修正が入ったので今回はオノではなく鎌を装備して呪詛とゴースト覚醒をメインに戦いました。結果は前シーズンでSSランク達成ハードルのスコアに達しましたが今回はAランク止まり…SSランクのハードルがかなり上げられているようです。ゴースト主体で戦いぶきみなひかりを使用するので魔法使いと同じくエステラでの召喚攻撃での恩恵が大きい職業です。
必殺やチャンス特技のチャージ次第でSSまで届くのかわかりませんがなかなか難しいですね…
ガーディアン
武器:両手剣が威力が高い。
召喚:エステラ
サポ補助行動:プラーナソードで光耐性低下
サポ回復行動:HPが赤になったらベホイム
テンションアイテム:素早さが遅いので合間に取る
必殺運:なくてもSS取れる
今回のボスでも戦法は同じ。サポが一定間隔でプラーナソードで光耐性低下を入れてくれるので自分はひたすら天光連斬を連打するだけで高スコアがだせます。両手剣CT技よりも天光連斬ぶっぱの方がダメージが稼げます。
他の職と同じく吹き飛ばし攻撃にさえ気を付けていればSSランク達成は簡単です。
スコアにバラツキはありますがSSランク達成は簡単だと思います。
戦士
武器:両手剣を選択
召喚:ヒューザ
サポ補助行動:真やいばくだき・オノはかぶとわり
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも?
テンションアイテム:取れる範囲で取る
必殺運:あるとSS達成しやすい
戦法は全シーズンと同様で問題ないと思いますが、必殺運はある程度必要かもしれません。
両手剣の行動間隔短縮が強く、ブートキャンプ内ではダメージカンストの心配の無いブレイブスラッシュが最強です。必殺の会心必中はテンション消費がないのでチャージ次第撃ちます。さらに戦陣の凱歌を使い再びブレイブスラッシュ連打を繰り返すのが一番強いと思います。
メイン攻撃のブレイブスラッシュは隙が少なく相手の攻撃に被弾しにくいのも魅力です。
今回も安定してSSランク達成できました。
まもの使い
武器:ムチを選択。
召喚:ヒューザ
サポ補助行動:オノなら守備力低下してくれる
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも?
テンションアイテム:必殺に合わせて拾う、それ以外は近くにあれば拾う
必殺運:最初にチャージ、またはボーナスタイム前に災禍が使えればSS達成可能
SSランク達成できた戦闘では開始から1分以内に必殺チャージしていました。それだけで16000程度の差ができるかもしれません。
相変わらずハードルが高めに設定されていて自力で早めに必殺チャージしないとSSランクは難しいです。
僧侶
武器:棍を選択、ヘナトライトとクリナップを試用
召喚:ヴァレリア・エステラ
サポ補助行動:棍で氷耐性低下
サポ回復行動:こまめに回復
テンションアイテム:取れる範囲で取る
チャンス運:必要
全シーズンでもSS達成できなかった職業で、今回も苦戦しています。
ヴァレリアのこころで氷属性のダメージを底上げ、レベルは1なので1%だけですが…武器もヘナトライロッドにして「攻撃時ヘナトス・ヘナトス時ダメージ+100」の効果で大幅にダメージが上がります。ヘナトスのかかり具合は良好でした。しかしサポはスティックやヤリ装備が多く氷耐性低下時間は短かったように思えます。そこそこチャンス特技をチャージできましたがSランクにすら到達できませんでした。
最新のクリナップロッドよりヘナトライトロッドの方がダメージが出やすい印象です。サポート仲間も同じ武器だとダメージが出やすくなりますがスティック装備が多いので自力でSランクを取るのにも苦戦しました。
こころはヴァレリアよりもエステラの方が強いかもしれません。
おわりに
デスマスターとまもの使いと僧侶でランクを更新できました。
他の職業でもスコアを更新しています。
一部ハードル設定が高い職業を覗きほとんどでSSランクを達成しています。どうしても無理なら同盟相手を探すしかないですかね…
おつかれさまでした。では、また!
ありがとうございました!!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.