フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【パニガルム】昏冥庫・冥氷竜ジェロドーラ10回目の登場!昏冥晶がいっぱいです

昏冥庫パニガルム!冥氷竜ジェロドーラ〔Ver7.2-12月1日〕

みなさんこんにちは。

今回は「昏冥庫パニガルム・冥氷竜ジェロドーラ」の記事になります。

今回は「僧侶」で周回してきたので紹介したいと思います。


dq10.blog-finn0219.com
毎週パニガルムの記事を投稿しているので過去や最新の他の記事も参考にしてください。上のリンクから、またはパソコンならサイドバーのカテゴリ一覧から見ることができます。


◆目次◆

◆◆◆◆




開催期間

〔開始〕2024年12月 1日(日曜日) 6時00分
〔終了〕2024年12月 6日(日曜日) 5時59分

今回で10回目の登場です。
Ver7.2になりましたが昏冥庫はボス追加も昏冥の精霊のレベル上限解放もなく初回報酬だけ回収しているプレイヤーも昏冥晶の所持数も上限に達する頃だと思います。



準備

冥氷竜ジェロドーラの特徴・属性耐性


冥氷竜ジェロドーラと名前の通り氷と闇属性の攻撃を得意としてそれらに耐性もあるようです。
弱点は炎属性なので基本はファイアフォースで挑みますが、属性耐性低下が有効なので構成によってはライトフォースなども選択肢に入ってくると思います。



昏冥庫パニガルムでは、
・道中の源世の聖標、お宝や中ボスは無し
・同盟先を選択可能
・開催期間が決まっている
という特徴があります。


dq10.blog-finn0219.com
攻撃、行動パターンは過去の記事を参考にしてください。


装備・耐性等

僧侶


〔盾〕   氷or闇or呪文
〔頭〕   怯え
〔服上〕  呪文耐性
〔他アクセ〕氷闇の月飾り
〔料理〕  ダークタルトorアイスタルト☆☆

攻撃はしなくてもいいので耐久に全振りできます。
ヒーラーがやられるとPT壊滅の恐れがあるのでできるだけ戦闘不能にならないように準備しておきましょう。


あると良い耐性は、
怯えは「氷晶の息吹」対策
は「氷震撃・凍結乱流・氷晶の息吹・厳冬の訪れ・マヒャド系」対策
は「暗黒星雲・連続ドルマドン」対策

闇属性耐性を多く積めれば暗黒星雲も耐えられるようになります。氷耐性もあった方がいいのでできるだけ両立しつつ目的に応じて準備してきます。


実戦

僧侶


【聖女の守り】
頻度は少ないけど凍結乱流に有効です。
あとは属性耐性がないと即死級ダメージになる各種攻撃から身を守る事ができます。
ボスと氷柱に連続で攻撃されるとどうしても守り切れないのでホントは属性耐性を積んで欲しいところ。

【ホップスティック】
氷震撃の保険として使用します。
氷震撃は技の出が遅く技の表示後すぐにジャンプしても避けれません、すぐにジャンプした後もう1度ジャンプをするとタイミング的に良く回避ができます。

【キラポン&シャインステッキ】
氷震撃の移動速度低下や氷晶の息吹の氷耐性低下も直すのにも使えますが単体で使ってる暇があるならHP回復に専念した方が良さそうです。余裕があるなら使うぐらい?

【天使の守り】
保険の保険として使用。
聖女の守りと事故防止の耐性を積んできていたらほぼ機能することはありません。

【聖者の詩】
他のPTの壊滅を助けられる便利な必殺技。
氷震撃の移動速度低下や氷晶の息吹の氷耐性低下も直すのにも使えます。

フバーハ
氷晶の息吹がブレスに見えてブレスではないので不要です。

【魔結界】
ボスや氷柱がマヒャド系やドルマ系呪文を使ってくるので暇があればバフを積んでおきましょう。

【僧侶】使用感・感想
一時的に忙しくなったり行動に余裕ができたりします。
連続攻撃がくると守り切れない時があるので賢者の方が有利な場面があるかもしれません。


召喚

エステラ:神速メラガイアー

炎属性が弱点なのでエステラやユシュカが有利です。
通常のパニガルム戦と違い碑石が出てこないので神速メラガイアーも当てやすいのもメリットですね。
両手剣のプラズマブレードや呪文耐性低下でのダメージアップも狙えてうまくいけば9999×3を叩き出せます。

僧侶は攻撃手段がほぼ無いので素早く氷柱を破壊するタイミングで使用すればいいかなと思いました。


討伐タイム


討伐タイムは、
1戦目【6分06秒】
2戦目【5分23秒】
3戦目【5分29秒】

アタッカーにサポが入る事もあり参加プレイヤーが少なくなっている可能性があります。
今後はさらに増える可能性があるかもしれません。




おわりに

昏冥晶の所持制限の50になると参加する意欲がなくなりアタッカー枠でもサポが投入される事が今後増えてくると思います。しばらくは改善されないと思うので今期は昏冥晶が集めにくくなるかもしれませんね。


おつかれさまでした。では、また!



ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.