フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【ブートキャンプ】ヴァリーブートキャンプの記録〔第16弾〕

ヴァリーブートキャンプの記録〔第16弾〕

みなさんこんにちは。

今回は週課で参加してきた「ヴァリーブートキャンプ」について紹介します。

dq10.blog-finn0219.com

3週に1度ヴァーリーブートキャンプの記事を投稿する予定です。使用する職業は週課で変えていき、ソロでのSSランクの取りやすさなども分かってくると思います。人それぞれ使用できる職や得意な職があるので、私の過去や今後の記事も参考にしてSSランクを目指し報酬獲得してほしいと思います。上のリンクから、またはパソコンならサイドバーのカテゴリ一覧から見ることができます。


◆目次◆

◆◆◆◆




ヴァリーブートキャンプとは


ヴァリーブートキャンプとはボスの攻撃を避けつつ、ダメージを与えてスコアを稼ぐバトルコンテンツです。

改修を重ねて現在の仕様は、
・特訓ポイントが貰えるように
・人が2人以上集まらない場合はサポが組み込まれるように
・同盟を組まないで突入してもサポが3人組み込まれるように
・ウィークリーミッションで経験値とふくびき券が貰えるように
となっており一人でもそれなりに楽しむ事ができます。



この記事ではマッチング機能は使わず、一人で同盟を組まないで突入し「1人+サポ3人」の構成での成績、感想になります。


練武の巨兵

dq10.blog-finn0219.com
攻撃ダメージはかなり控えめですが吹き飛ばしと一定時間行動不能にしてくる攻撃が多い相手です。またバーサークサウンドはわざと被弾してダメージアップを狙うなど攻略には少し知識が必要です。



今回のウィークリーミッション


〔2024.08.04~〕魔剣士・どうぐ使い
〔2024.08.11~〕武闘家・占い師
〔2024.08.18~〕魔法使い・遊び人
最近の3週間は上記が指定の職でした。

職業毎にSSランク達成のラインが設定されています。
プレイヤーとの連携が強い職もあれば、サポとの連携がとりやすい職もあったり、サポが邪魔してきたりする職もあります。


器用貧乏な私が挑戦した結果を発表していきます。



各職業のバトルの感想

魔剣士


武器:を選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ダークマターバイキルト・爪牙の陣・ハデスの鎌
サポ回復行動:ハデスの鎌の追加効果で回復
テンションアイテム:ダークマター、ハデスの鎌使用時にできるだけ拾う
必殺運:できれば1回以上でチャージのタイミングはいつでも良い

味方のダークマターで闇属性耐性を低下されてくれるので自分は暗黒連撃を連打するだけでOK。必殺はチャージタイミング関係なくすきなタイミングで使用できるのが強みです。練武の巨兵でも簡単にSSランクを達成できました。


どうぐ使い


武器:ヤリを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ピオリムバイキルト・シールドブレイク・武神の護法・強化ガジェット零式・アブソリュートゼロ
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:アブソリュートゼロに合わせて攻撃・近くにあれば拾う
必殺運:サポが適度にチャージしてくれると良い

SSランクのハードルが低く、サポのサポート行動も手厚くて簡単にSSランク達成可能です。
練武の巨兵戦でもHPの管理は丁寧に!行動不能からの追撃も怖いのでHPは早めに回復しておきましょう。


武闘家


武器:ツメを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:なし
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:取る時間があるなら自分でためる
必殺運:必要なし

SSランクのハードルは高めのはずですが今回4戦すべてでSSランク達成できました。ボーナスタイム×必殺技を自分でテンションを上げて放てるのが簡単な理由かもしれません。テンションアイテムを拾う手間もないので安定したスコアになると思います。


占い師


武器:ムチを選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:棍なら氷属性耐性低下
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも
テンションアイテム:近くにあれば拾う
チャンス特技運:必要

練武の巨兵でも物理ムチ攻撃連打戦法で戦いましたが今回はAランク止まりで終了してしまいました。武器やアクセを強化しないとこのままではきついかもしれません…


魔法使い


武器:両手杖を選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ぶきみな閃光・短剣はヴェレを使用
サポ回復行動:チャンス特技で回復してくれるかも?
テンションアイテム:取れる範囲で取る
必殺運:自力でミラクルゾーンを1回使用、メドローアはボーナス時の1回で〇

必殺は自力で1回引けるかどうかでSとSSの分かれ道になったかもしれません。しかし防具がロードリーなので火力アップする防具を持っているなら自力で毎回SSランク取れるような気もします。
ぶきみなひかりで呪文耐性を下げて戦うのでオススメ召喚はエステラ。


遊び人


武器:短剣を選択
召喚:エステラ
サポ補助行動:ひゃくれつなめ、ヴァイパーファング・シールドブレイク
サポ回復行動:必殺の回復魔法陣
テンションアイテム:びっくりルーレット・ネメシスエッジ使用時に拾う
必殺運:遊び人は必殺チャージしやすい

ヴェーレダガーで毒ダメージアップさせたけどやっぱり必殺狙いのセーラスダガーの方がよかったかも?
練武の巨兵の攻撃は吹き飛ばし攻撃が多く、必殺チャージ目的で被弾したいけどなかなかできない、もしかして相性悪いかも?相当運が悪く必殺がこないとスコアは出せませんが、基本必殺チャージしやすい体質なのでSSランクはそれなりに簡単です。テンションアイテムは必殺チャージ時の時の為に温存しておきましょう。




おわりに


使用する武器や戦法は前回の練武の鋼殻と同じようにしています。武器も防具もそのままでローブ職はロードリーのままだったりします。魔法使いなどは火力アップする服にしたいけど倉庫問題もあるので私はこのまま行こうと思います…



6週間で半分程度埋まりました。
残り11職、6週間ですべて埋まるはずです。
引き続き頑張っていきます。


*SSランク達成スコアボーダーは極限攻略データベースを参考にさせてもらっています。
xn--10-yg4a1a3kyh.jp


おつかれさまでした。では、また!


ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.