フィンのドラクエ10ブログ

細く長くドラクエ10を楽しんでいるプレイヤーのブログ

【パニガルム】召喚攻撃で楽勝に?ダイダルモス周回効率調査〔Ver7.1-7月〕

鉄巨兵ダイダルモス周回〔Ver7.1-7月〕

みなさんこんにちは。

今回は、今週のパニガルム「鉄巨兵ダイダルモス」の周回記事になります。

今回は魔法戦士で周回してきたので紹介したいと思います。


dq10.blog-finn0219.com
毎週パニガルムの記事を投稿しているので過去や最新の他の記事も参考にしてください。上のリンクから、またはパソコンならサイドバーのカテゴリ一覧から見ることができます。


◆目次◆

◆◆◆◆




遊び方

・調査回数を消化したいので道中はお宝狙い&出入りします。



準備

鉄巨兵ダイダルモスの特徴・属性耐性


鉄巨兵ダイダルモスは属性耐性はすべて等倍です。
あと「フォースブレイク・プラーナソード」等の属性耐性低下が有効なので職構成によってフォースを変えていきましょう。

鎧で固そうに見えるけど普通に物理ダメージは通ります。
属性耐性低下で一気に削れるので柔らかい印象。
真・やいばくだき等や呪文耐性低下も有効。

浸食領域からの砂嵐は固定ローテーションかも?(CT次第?)
あと通常攻撃が存在しない?

ダイダルモスの攻撃は「光・土・呪い」の対策を!
前衛エリアは土か光か両方か…
後衛エリアは光のみでOK。
呪い効果のある「ダイダルハウリング」は後半しかしてこない?しかも頻度は少なめな印象。


召喚攻撃するならダイダルモスは属性耐性低下や呪文耐性低下が有効なので断然エステラが有利だと思います。碑石に攻撃がそれる場合もあるので他の属性持ちの召喚攻撃でも良いと思います。


装備・耐性等【魔法戦士


〔武器〕  片手剣
〔盾〕   土or光
〔指輪〕  呪い
〔他アクセ〕炎光の勾玉
〔料理〕  ダークタルトorライトタルト☆☆
〔光の宝珠〕ダークフォース&ライトフォースの護り

属性召喚攻撃を有効活用したいので引き続き魔戦で突入。
服上で呪い100%に出来ない&盾枠を属性耐性にしたので指輪枠で呪い耐性を積みました。
ダイダルハウリングの頻度は少なめなので優先度は低くてもいいかもしれません。
属性耐性は土と光を両立したいのですが難しいためどちらかに特化させた方がいいかもしれません。それだけで生存率がかなり上がります。


あると良い耐性は、
呪いは「ダイダルハウリング」対策
は「グングニル・巨兵の審判」対策
は「ダイダルクラッシュ・砂嵐」対策
は「獄炎の怒り」対策

光と土の両立は難しいので源世の聖標で見つけた時は是非選択しましょう。


実戦【魔法戦士

【フォースセレクト】
Ver7.1からコマンドで使えるようになりました。
ここから各種フォースを選べるので決定ボタンを押す手間は増えますが技リストの管理は楽になります。私はげんま召喚も死霊召喚もリストから選んでいるので魔戦もフォースセレクトを使っていきたいと思います。

【ライトフォース・ダークフォース】
ダイダルモスは弱点も耐性もないので基本フォースは自由です。
ガーディアンとマッチングすればライト、魔剣士とマッチングすればダークを使用します。。
光の宝珠で「ライトフォースの護り」で光耐性アップ、「ダークフォースの護り」で土耐性をアップさせられます。

【フォース配り】
他のPTにフォースを配りに走り回るならダイダルクラッシュに耐えられないとできません。
浸食領域やグングニルでエリア移動する場面もあるのでこのタイミングに配ればいいと思います。

【フォースブレイク】
属性耐性低下が有効な相手なのでたまに100%耐性低下させられます。100%低下状態から50%低下には上書きできないのでデバフが切れたのを確認してから更新した方が良いですね。属性のある召喚攻撃のダメージもアップさせられるので自分で召喚攻撃のタイミングを作れます。

【片手剣・弓】
いい盾があるなら片手剣が便利。
弓ならダイダルクラッシュの範囲外から攻撃が可能。
自分にあった方を準備しましょう。

魔法戦士】使用感・感想
じげんりゅうの他に属性耐性低下が有効な相手なので一人でもいると討伐タイム短縮に大きく貢献できる可能性があります。召喚攻撃もできるようになったので貢献度はさらに上がった感じがします。
しかし、即死級攻撃が多く頻繁にフォースのかけ直しをしなければならない時はそれほど恩恵は大きくはならないです。


召喚【エステラ:神速メラガイアー



デバフなしだと2400×3程度のダメージで今回は「フォースブレイク50%+災禍の陣+呪文耐性低下」で7300×3程度でした。さらにレボルがあればもっとダメージが増える!?しかしユシュカより少し強い程度ですが碑石に攻撃が飛んでいくので使いどころが難しいです。



討伐タイム

今週は10戦しました。

10戦の平均タイムは、
3分10秒

Ver7.0の時と比べてなぜか平均1分程度早くなっていました。前回のダイダルモスの時は召喚攻撃がなかったけど今回は召喚がありました。これだけでこんなにタイムが変わったのかわかりませんがかなり楽だったのは確かです。




おわりに

ダイダルモスもかなり早く討伐できるようになりました。
パニガルムの新要素も始まりましたが周回での創生珠集めは引き続きこちらを周回することになるのでどちらも頑張っていきたいですね。


おつかれさまでした。では、また!



ありがとうございました!!



ドラゴンクエストXランキング


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.